五月飾りは、お子様にかかる厄災を振り祓うものです
鎧や兜の形をしているのは「その飾りを身に纏って厄災と戦う」イメージからです
鎧飾りは一番伝統的な鎧飾りです
全身、脚から小手まで揃っているものは戦前備えのスタイル
兜と胴体部分のみのものは、神社仏閣に奉納される際の奉納鎧スタイル
お部屋に飾られた時の存在感と格好良さは、どちらも引けをとりません
¥200,000
幅80 × 奥行 50 × 高さ 60
幅80 × 奥行 50 × 高さ 54
¥210,000
幅80 × 奥行 50 × 高さ 69
幅80 × 奥行 50 × 高さ 67
¥235,000
幅80 × 奥行 50 × 高さ 70
¥230,000
¥238,000
幅80 × 奥行 50 × 高さ 55
¥320,000
幅80 × 奥行 50 × 高さ 80
鎧または兜をお買い上げのお客様には、名前入り木札をプレゼントしています
人形の福澤の店舗がありますので、そちらで商品をご覧いただけます
また、店頭に並んでない商品もございますので、
もしご覧になりたいものが決まっていらっしゃる場合は
一度確認のお電話をいただけると有り難いです